佐伯樹木医事務所

  • ホーム
  • はじめに
  • 事務所について
  • 私にできること
  • 業務実績
  • 経歴と資格
  • お問い合わせ

報告

報告

「松川さくらサポーター」勉強会に参加しました

2月12日富山市役所で令和2年度松川さくらサポート勉強会に参加しました。 カンホウライト(微生物のエ 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:5日5日前
報告

樹液を採ってメープルシロップを作ってみよう

2月11日(祝)ねいの里で「動物の体を調べ、ジビエ料理を楽しむ」という行事が開催されました。行事は私 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:5日5日前
報告

「立山りんどう会」吉峰研修会 

立山りんどう会から「紅葉に関する」研修会の講師依頼がありました。詳細内容はおまかせと言うことでしたの 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:4週間3週間前
報告

新港の森四季の観察会 冬編

投稿者:おとう 投稿日時:4週間4週間前
報告

人の手によって植えられた樹木(中央植物園観察会)

(昨年11月21日、北日本ナチュラリスト同好会の行事で実施したものです。) 北アルプスの山々では、標 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:4週間3週間前
報告

新港の森 飾り炭を作ろう

(昨年11月14日に実施された行事の講師をしました。) この行事は今回で3回目。コロナ禍対策は「きの 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:4週間4週間前
報告

太閤山ランド「紅葉ウオーキング」

今年から太閤山ランドのボランティアガイドのお手伝いをしました。 当日の行事は、園内を一周する「ノルデ 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:1か月1か月前
報告

新港の森四季の観察会 秋編

四季の観察会の春編と夏編は、次の内容で下見、資料作成までしていたのですが、中止になりました。 1)4 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:2か月3週間前
報告

森づくり基礎講座 樹木分類実習

今年の樹木分類実習は、5月に予定されていたものが中止、参加者を15名以下とするため10月に2回実施さ 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:2か月2か月前
報告

フォレストリーダースキルアップ研修

(約4ヶ月前に講師として参加しました。) コロナ禍での研修会になりました。担当者と綿密な打ち合わせし 続きを読む…

投稿者:おとう 投稿日時:2か月4週間前

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
カテゴリー
  • お知らせ
  • 報告
  • 未分類
  • 樹木医
  • 自然観察会
最近の投稿
  • 2021年度新港の森観察会 企画発表
  • 日本樹木医会富山県支部 新春研修会
  • 「松川さくらサポーター」勉強会に参加しました
  • 樹液を採ってメープルシロップを作ってみよう
  • ねいの里でメープルシロップの説明をします
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年2月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • お問い合わせ
    • はじめに
    • 事務所について
    • 業務実績
    • 私にできること
    • 経歴と資格
    Hestia、作成者: ThemeIsle