樹木医活動と環境教育・啓蒙活動において、私の知識・経験・人脈を活かして、「樹木状態の調査・治療アドバイス」、樹木に関する「企画請負」、「企画立案」、「アドバイス」、「講演」と「講師派遣」をします。活動範囲は原則として富山県内及び隣接地域とさせていただきます。
森林インストラクターとして
-
ネイチャーガイド、自然解説、ネイチャーゲームの対応
-
親子自然教室、こども樹木博士の開催
-
樹木鑑定
-
環境教育啓蒙各種企画、助成
-
森林整備団体運営、安全指導、事業企画
樹木医として
-
街路樹調査、診断
-
巨木の太枝支柱設計、技術指導(機械強度検討含む)
-
樹木治療アドバイス
松保護士として
森林インストラクターとは
全国レクリエーション協会が認定する資格で、『森林を利用する一般の人に対して、森林や林業に関する適切な知識を伝えるとともに、森林の案内や森林内での野外活動の指導を行う者』とされています。
樹木医とは
日本緑化センターが認定する資格で、『樹木の診断および治療、後継樹の保護育成並びに樹木保護に関する知識の普及および指導を行う専門家』とされています。
松保護士とは
日本緑化センターが認定する資格で、『松枯れについて、松保護の専門家として能力に加え、一般市民を対象とした普及啓発活動についても指導的役割を担う者』とされています